我が家のおうち英語の取り組み 【1歳半〜2歳半】
こんにちは。大阪北摂地区でおうち英語を応援!
ネイティブ講師との親子英語レッスン・プリスクールクラス・英語サークルで活動中の井上ミカコことMickeyです!
本日は前回の続き、おうち英語の取り組み
【1歳半〜2歳半の頃】編をお送りします!
前回は赤ちゃん期、いろんな音楽を聞かせたり話しかけたりしていました。
今回は1歳半になり、だんだんと動きも激しくなり、子育てが大変になってくる時期でもあります。
取り組みの方も変化が出てきました!
【1歳半〜2歳半の取り組み】
今までの取り組みに加えて、
・英語のDVD ,you tubeを活用
・ネイティブとの交流をスタート
映像を見始めたのは1歳半以降です。
DVDは車の中のみで見せていました。
・しまじろう、WWKの英語(体験版)
・こどもチャレンジの英語切り替え(もらったもの)
・ディズニー英語の体験版
You tube
・SuperSimple Songs https://www.youtube.com/user/SuperSimpleSongs
・cocomelon https://www.youtube.com/user/checkgate
・Pinkfonghttps://www.youtube.com/channel/UCcdwLMPsaU2ezNSJU1nFoBQ
これくらいです。
この時期は音楽と一緒に学べるyou tubeを見ていました。
アンパンマンなど子供が執着しそうなものは見せていませんでした。
またTVも見せていませんでした。
You tubeも3つ上げましたがほとんどSuper simpleでした。
私も一緒になって沢山の歌を覚えたので、日常的に歌を沢山歌っていました。
お風呂の中でも沢山歌いました。
Iditの活動もこの時期に始めたので、ネイティブ講師と触れ合わせました。
月3回ほどのレッスンの他に、イベントを開催して、先生と一緒にクッキングしたり、公園で遊んだり、動物園に行ったりもしました。
また、以前ご紹介した「宿泊を伴わないホームステイ」で海外からの留学生の受け入れをはじめました。
スウェーデンから大阪大学に4年間学びに来た女の子で、家族の行事などに一緒に来てもらったり、我が家でスウェーデン料理を作ってもらったり、交流をはじめました。
(現在も継続中)
言葉ですが、2歳すぎからまず日本語が出始めました!
やっぱりこれだけ英語をやっていても、家族との会話や外へ出るとすべて日本語の世界では、やはり日本語が優勢になるんだな、住んでいる環境って凄いな、と実感しました。
英語がすこしずつ出てきたのは2歳半を過ぎてからでした。
次回は2歳半〜3歳半編をお送りします!